不妊治療記録→ただの通院記録(43歳でKLCを中退)

AMH0.472 PGT-A 乳がん 突発性難聴 

大学病院乳腺外科(乳がん検査④)39歳

2018年11月7日

紹介先の大学病院に行ってきました。

石灰化をネットで一応調べて、

マンモトーム生検っていうのをやってもらおう!という所までは予習していきました。

(マンモトーム生検って、血液検査くらい気楽な検査だと思っていた)

 

ここの病院でも、エコーとマンモをやりました。

被爆しまくりw)

 

ここのドクターの診察の時、

どこかに携帯で電話をかけて、

私のマンモの画像を見ながら、

「どうですか?難しいですか?」みたいな事を聞いて、

「あー、やはり難しいですか、分かりました」みたいな話を私の目の前でしてから、

「石灰化が薄くて、マンモトーム生検をやっても取れるかどうか分かりません。やりますか?どうされますか?」

って聞かれたものだから、

私の中で、

胸に太い針をぶっ刺して、胸のお肉をぐりぐり掻き回された挙句に、

取れなかったー!痛かったのに残念!というのがイメージされてしまって、

断ってしまいました。

「それでは、MRIを撮りましょう」とドクターが言ったけど、

(後に、MRI乳がんがあるかどうかの診断には意味が無いと知る。MRIは、乳がんがあるのが分かっていて、術式を決めるために広がりを診る為に行うもの。)

私は喘息持ちなので、造影剤を入れられないとう事でこれも却下され、

じゃあ、どうしたらいいんですか?と質問したら、

「次回、半年後に検査にしましょう。(経過観察)

 妊娠してなければ、マンモとエコー。

 妊娠していればエコーで検査できます。

 それまでは、しこりが出来てないか、自分でチェックするようにして下さい。」

あと、これって明らかに良性とは言えないんですか?と質問したら、

「集まってるので、良性とは言えないです。」

ということでした。

 

なんていうか、

良性とは言えないって言ってる割には、

マンモトーム生検も、今すぐに絶対にすべきだー!の空気じゃなくて、

やってもやらなくてもいい感じで、

しかもやっても取りたい組織が取れないかも?って感じだったし、

乳がんは進行が遅いし、

何なら半年後に分かっても十分間に合うみたいな空気で、

イケメンのドクターに穏やかにお話されると、

恐ろしいことに、

なるほど、乳がんってそんなもんなのねー!と

納得して帰ってきてしまったのです。

 

家に帰って、この話を旦那にすると、

「ん?ガンは早期発見が大事なんじゃないの?」と言われ、

私も一日経つと、

「もしガンだったら?移植してもいいんだろうか?妊娠してもいいんだろうか?」

という風に疑問符と不安でいっぱいになって、

ネットで調べまくる日々が始まりました。

 

つづく

乳腺外来クリニック2(乳がん検査③)39歳

2018年11月1日

マンモの日。

当然に異常ないと言われて安心して帰るつもりが、

左胸に石灰化の所見があると。

ドクターに、

「石灰化を診れる病院を紹介します、

(石灰化を診れる病院=ステレオガイド下のマンモトーム生検ができる病院)

 どちらの病院に紹介状を書きましょうか?

 ここら辺だと、○○病院、△△病院、□□病院、、、」

と早口で言われ、混乱するも、

その中の一箇所が、

妊娠したら分娩をお願いしたいと思っていた大学病院だったので、

以前内科にもかかったことがあるし、

通いやすい場所だからという安易な理由で、

そこに紹介状を書いて頂く事にしました。

(こういう時は、どこの病院が良いか調べるので、また後日紹介状を書いてくださいと言うか、宛名なしで紹介状を書いてくださいと言うべきだった。病院選びは大事。後々大混乱することになります。)

 

この日のうちに、紹介先の病院に電話をかけ予約を取りましたが、

次の週のどの日でも予約が取れそうな勢いで、

選び放題だったので、

(あまりに空いてるから少し不安になった。)

頂いていた病院のパンフレットのドクターの一覧の中から、

一番肩書きとかが多そうな先生を選らんで予約を取りました。

 

この時は、

ちょろちょろっと石灰化をネットで調べて、

ちょっとやばいのかな?と思いつつも、

問題ないって事になるだろうっていう気持ちの方が大きかった気がする。

だから、あんまり熱心にネット検索もやらなかった。

 

つづく

乳腺外来クリニック(乳がん検査②)39歳

2018年10月24日

鍼の先生に紹介された乳腺外来クリニックで、エコーをして頂いて、

人間ドックの判定もBだった訳だし、

当然に何も問題はありませんと言われて、

あぁ良かった!ありがとうございます~と帰る所でした。

ところが、ドクターが、

「前回マンモ撮ったのが2年前のようなので、

 撮っておいた方がいいと思いますよ」

と仰ったのです。

最初は、無駄にX線に当たりたくないし、

エコーで問題ないならいいや~と思って、断ったのですが、

「エコーで分からないものが、マンモで分かる、

 妊娠すると乳腺が発達してマンモが見づらくなるから、

 妊娠する前に撮っておいた方がいい」と、

ちょっとだけ強めにお勧めして下さったので、

それなら受けるかーと、マンモの予約を入れて帰りました。

 

それから数日経って、生理も来て、移植周期D12の予約も入れて、

バイアスピリンとユベラも飲み始めて、

移植へ向けて気持ちを高めていました。

 

つづく

人間ドック(乳がん検査①)39歳

 2018年 10月10日

人間ドックでエコーのみ受けて、

2週間後くらいに送られてきた結果は、

「右乳腺内リンパ節腫大」の所見で判定はB。

(判定B=僅かに異常を認めますが日常生活に差し支えありません)

なので、本来なら何も検査しなくて良かったのですが、

去年の人間ドックでもエコーのみ受けて、

「右腋窩リンパ節腫脹」と所見が出ていて、

(まぁこれも判定はBなのだけど)

次の移植では、

今度こそ妊娠するかもしれないという気持ちだったので、

気になると鍼の先生に相談したら、

それなら良いクリニックがあるからスッキリしてから、

移植した方が良いと言われて、

紹介して頂いたクリニックに行くことにしました。

 

つづく

11月に予定していた移植延期 39歳

9月に採卵、10月お休みして、11月移植予定でしたが、

延期しました。

 

理由は、マンモグラフィーで再検査になったからです。

この後の展開は、細かく日記を更新していきます。

(記録の為)

 

10月のお休み周期の間に、

・インフルエンザの予防接種

・人間ドック

・歯科検診

・旦那の風疹抗体検査

 

をやって、

人間ドックでOKになって、

虫歯も無い予定だったし、

(今は虫歯も治療中)

問題なく11月に移植するつもりだったのになー。

 

私は、いつ移植できるのだろう?

 

採卵周期D28【請求書届く】(KLC採卵7回目)39歳

2018年9月26日、

加藤さんからのお手紙届いて、

次の日に振り込みました。

採卵周期の支払額には、やっぱり怯むw

 

11月に良い体調で卵をお迎え出来るように、

食事、運動がんばろう~!

採卵周期D23【凍結確認】(KLC採卵7回目)39歳

2018年9月21日(金)

凍結確認でした。

 

結果→1個凍結

 

5日目で凍結、グレードはA。

もう1個は、桑実胚くらいまで成長したけど、

駄目で6日目で培養中止。

 

1個凍結できただけで万々歳!!

 

 

直近で凍結できた3個ともグレードA。

やっぱ食事、サプリメントの効果なのか?

それとも体重なのかな?

いずれにしても、本当に良かった~。

 

1周期休んで、11月に移植予定。