2021-01-01から1年間の記事一覧
2021年12月30日(木) 結果→1個凍結(6日目胚盤胞) グレードはD 1個だけでも凍結できて良かったと思う、思おう。 神様、仏様、加藤様! 正常胚であるよう、 来年は我が子を抱く日が来るよう、お願いいたします!!! ++++++++++ 年明けの予定 1月…
2021年12月24日(金) 受精確認→正常受精3個 未成熟卵3つは培養中止。 正常受精3個は、過去最多。 未成熟卵については、 培養士さんのお話の通りなので特にショックも受けず。 凍結確認は12/30(木) 3個とも胚盤胞まで育ちますように!
2021年12月23日(木) 採卵結果→成熟卵3個・未成熟卵(GV)3個 【培養士さんのお話】 未成熟卵はGVでかなり小さいので、成熟する可能性は低い。 なので、成熟卵3個に顕微授精を行うことになると考えてもらってよい。 未成熟卵の培養は夕方まで。夕方までに成…
2021年12月19日(日) ゴナールエフ150注射のみ。 2021年12月21日(火) E2 1371 LH 3.8 P4 0.5 FSH 7.6 左右に1個と4個の卵胞あり。 一番大きいのが20㎜くらい。 という事で、12/23に採卵決定。 そこまで卵が大きくないからボルタレンは2回。 鼻スプレーは…
2021年12月17日(金) E2 268 LH 2.9 FSH 11.3 D3診察で排卵早いかもアピールしてたけど、今回は通常ペースの成長っぽい。 という事で、ゴナールエフ150注射有り。 卵胞は、左右で1個と2個という感じで見えてたけど、これがどう育つかは今日の段階では分から…
2021年12月12日(日) 4月以来の採卵周期となるか。 E2 36 FSH 19.6 数字を見て、FSHが高いですね?と聞いたら、 3月に採卵した時もこれくらいの値(13.0)だったけど採卵出来ているから、問題ないとのこと。 とりあえず、移植周期の時の排卵がD11だったの…
2021年11月26日(金) 薬が無くなるので伊藤病院へ。 FT3 2.8 FT4 1.39 TSH 1.67 TSHが良い値なのでチラーヂン75㎍のまま。 体重に変化が無いか聞かれた。→3ヵ月前から太ったままキープ中。 次回は3か月後。 エコー有り。 ****************…
2021年11月21日(日) 判定日から数日で出血があって化学流産って分かっていたので 今日はHCGがどれくらい下がっているかがポイントだと思っていた。 β-HCG×5 0.0 まずはゼロまで下がっていて良かったー! これでひとまず通院は終わりだし、次に生理来たら採…
2021年11月11日(木) 判定日の結果。 ↓ E2 484 P4 21.2 β-HCG 15.1 ドクターの話。 着床はしたけど、HCGが低い。この数字での妊娠継続の可能性は9.6%。 ただ今回はPGT-Aをやって正常胚と分かっているので今後数字が上がってくる可能性もある。 ホルモン値…
2021年11月4日(木) E2 188 P4 14.5 子宮内膜 8㎜ 胚盤胞の評価 117 147 1 167 3 E 処方はデュファストンとフロモックスのみ。 内膜も今までで一番薄いような… グレードも一番低い… お祈り頑張ろう。 移植の日は、待ち時間長くて疲れるわ。
2021年11月2日(火) E2 184 LH 2.9 P4 8.2 内診で卵胞が9mmくらいになっていた(前回よりも少し大きくなっていた)ので、え?これから排卵なのか…?と不安になったけど、 P4が上がっていたので、排卵していたという判断だった。 排卵の後に見られるもやも…
2021年10月31日(日) 2020年1月以来の移植に向けてD12の診察。 半年ぶりのKLC。 E2 116 LH 12.9 P4 0.9 内診では、小さい卵が見えたけど(6mmくらい)、 排卵直後なのか、まだまだこれからなのか判別付かないとのことでまた2日後にチェックすることに。 …
2021年8月30日(月) FT3 2.5 FT4 1.63 H TSH 0.64 TSHが下がってるからこの薬の量でOKとのこと。 FT4は薬の効果で上がっているから、ちょっと高いけど大丈夫らしい。 薬は3ヵ月分出すけど、妊娠したら(胎嚢確認できたら)来るように。 最近太ったけど、薬…
2021年8月1日(日) 夫婦でワクチン接種(2回目)が無事終了。 (1回目・・・7/11)
2021年7月10日(土) マンモ・エコーともに異常なし。 2020年は、ブログに記録するの忘れてた。 8月に移植予定だったので、3ヵ月ほど早いタイミングでの検診。 また1年後に検診。
2021年4月28日(水) なんとA判定が出た! 嬉しくて涙出たけど3分で引っ込ませて、 PGT-Aをやっている方たちのブログ検索を解禁。 (去年、突発性難聴になった頃から、他の人のブログを読まないようにしてたので。) 以前からブログをチェックしていたお2人…
2021年4月26日(月) FT3・・・1.9* FT4・・・1.23 TSH・・・1.2 TSHがちゃんと下がっていて今の薬の量で良いという事で、 チラーヂン50㎍が90日分出た。 FT3が基準値よりも低いけど、変動するから問題ないとの事。 ただ、体重とダイエットしてるか聞かれた…
2021年4月22日(木) 結果→1個凍結(6日目胚盤胞) グレードはE。 グレードに関しては、 規則正しい生活を頑張ったつもりだったけど、 明らかに熟睡出来てなかったりして、 補聴器外来の通院等のストレスがやっぱ良くなかったかなと思う。 5月はお休み。 6月…
2021年4月15日(木) 採卵結果→成熟卵1個 2021年4月16日(金) 受精確認→正常受精 予想通り卵は1個。 受精してくれて良かった。 来月は採卵する予定じゃないけど、卵巣を休める為にソフィアAを貰った。 (この日のドクターには来周期採卵しないなら必要ない…
2021年4月13日(金) E2・・・411 LH・・・9.6 P4・・・0.2 FSH・・・31.8 18㎜の卵胞1個のみ。 E2の値も十分出ているということで、2日後に採卵決定。 1個かぁ……少ないな。 3周期連続採卵しないで休んだ方が良かったのかも。 ☆忘れないように! ・同意書 ・…
2021年4月9日(金) E2・・・57 LH・・・5.0 FSH・・・25.6 内診では、小さい卵が1個見えたかな?という感じ。 大きさ測定されず。 FSHが高くて自力でホルモンを出せている、 注射しても数が増えそうにない、ということで注射なし。 今周期はクロミッドのみ…
2021年4月7日(水) 結果がまだ来ないと言っていたら夕方メール受信。 2月に凍結した1個は、不適胚だった。 胚盤胞(個) 採卵日 結果 正常胚(個) PGT-A① 1 3/9 4/29 0 PGT-A② 2 4/20 5/28 0 PGT-A③ 2 7/31 8/28 0 PGT-A④ 1 9/23 10/21 0 PGT-A⑤ 1 2/20 4/7 0 …
2021年4月4日(日) 3/30までソフィアA飲んで、4/2にリセット。 補聴器外来の通院スケジュールを考えると4月も採卵してしまった方が良いと考え予定変更。 E2・・・16 FSH・・・9.4 ホルモン値問題なし。 次回はD8の4/9。 問題なしということだけど、E2低すぎ…
2021年3月26日(金) 結果→2個とも凍結。 ①5日目胚盤胞→グレードB ②6日目胚盤胞→グレードE 2個とも凍結まで行けて、 PGT-A出来る事が素直に嬉しい。 ①のグレードがしっかりBなのも良かった。 ②の卵も成長が止まることなく凍結まで行けたのだから、信じる! …
2021年3月22日(月) FT3・・・2.3 FT4・・・1.25 TSH・・・2.25 TSHが前回よりも上がったので、 薬の量が合ってないとのことで、 チラーヂン37.5㎍→50㎍へ変更。 また1か月後に血液検査で薬の効果を見ることに。 そして、 前回の細胞診の結果を聞いたときに…
2021年3月19日(金) 採卵結果→成熟卵2個 2021年3月20日(土) 受精確認→2個とも正常受精 4回くらい針を刺されたから、 3個とか4個採れてないかな~と一瞬夢を見たけど、 いつも通りな結果だった。 もうこれはしょうがない。 前周期のPGT-Aの結果がまだ出て…
2021年3月15日(月) 注射のみ。 (ゴナールエフ150単位) 2021年3月17日(水) E2・・・1699 LH・・・3.9 P4・・・0.3 FSH・・・7.8 24mmと19mmの卵胞あり。 3/19に採卵決定。 3/17の22時に鼻スプレー。 卵が大きいのでしっかり排卵を止める為という事で、…
2021年3月13日(土) E2・・・364 LH・・・3.9 FSH・・・13.2 9mmくらいの卵が4つ有り。 ゴナールエフ150単位を注射してもらった。 次回、3/15(月)注射のみ、3/17(水)診察。 ++++++++++++ 珍しく8:00枠での予約。 7:50 受付→血液検査 8:15 内…
2021年3月8日(月) 3/3までソフィアA飲んで、3/6にリセット。 E2・・・35 FSH・・・13.0 ホルモン値問題なし。 次回はD8の3/13。
2021年2月27日(土) 結果→1個凍結 グレードはB。 採卵1個だけだったからどうなることかと思ったけど、 無事に凍結まで行って良かった~。 体調も良いし、来周期も採卵予定。