6月8日(木)
採卵周期D3、血液検査に行ってきました。
E2・・・85
FSH・・・7.3
E2の値が高く、D3でしたが内診もありました。
「E2の値が高いので、残留卵胞のチェックをしましたが大丈夫でした。
早く排卵するかもしれないので、次は6日後に来て下さい。」
D9に次の診察です。早い…。
残留卵胞初めて聞く言葉なので、家帰って色々調べたけど、
前の生理周期でホルモンのバランスが色々おかしいと出来たりするっぽい。
まぁ無かったのだから、これはいいとして、
E2高いのって、何だろう…?
調べたら、心がざわざわし出したので明日鍼の先生に相談してみます。
クロミッドも飲み始めたし、
自分の感覚的には体調もいいし、
KLCの先生が今周期採卵できると判断したんだから、信じよう。
きっときれいな良い卵が取れる!!
+++++++++++++++++
というわけで、
E2の値が高く内診もあったので、少し時間かかりました。
しかも、内診が無いと信じきってたので、
内診の方の番号をチェックしてなくて
アナウンスで名前で呼ばれてしまいました。
(雑誌に夢中で携帯も触ってなくてメールも気づかず…)
D3でも内診の可能性ありなんだと、今日もまた勉強になりましたw
7:30枠で予約
7:01 病院着
8:49 次の予約を取って終了
(何時に診察呼ばれたとかは、毎回メモるの忘れる)