2018年9月14日(金)
無事採卵終わりました。
結果→成熟卵2個
いつも通り、顕微受精です。
培養士さんに、
受精前の卵の見た目と、
受精・培養後の胚盤胞のグレードとの間に相関関係があるのかと質問したら、
「まったく無いです」との答え。
関係あるのかと思ってたけど違うのね~。
副作用が嫌だからソフィアAは貰わず。
凍結できて移植の場合は、1周期休んだ後のD12に受診。
凍結できずに採卵になった場合は、次の周期のD3受診。
今日のドクターは、
「ソフィアAはホルモンをリセットする目的で処方をするから、
飲まないという事は、
採卵になった場合、ホルモン値次第では採卵キャンセルになって、
1周期無駄にするかもしれないですよ」
という感じの事を言う先生だった。
どっちみち、来周期は休んで、
・人間ドック
・インフルエンザのワクチン
・歯医者
この3つを終わらせたいかな。
とにかく、
凍結出来る事を信じて、お祈りを頑張る!
明日は受精確認の電話忘れないように!
++++++++++++++
来院指定時間 7:40
7:30 病院着&受付
8:25 採卵終了
8:50 9階に移動
9:35 培養士さん
9:45 ドクター
10:30 お会計