2020年1月24日(金)
E2・・・170
P4・・・10.9
子宮内膜 11mm
胚盤胞の評価 114 138 1 213 3 C(BC)
診察では、
E2が低いので、飲み薬ではなく、膣座薬使って行きます。
とのこと。
E2の低さにショック。
確実に歳を取ってきているというのを感じる。
今まで出来ていたのに出来ないっていうことが、どんどん出てくるのかもしれない。
そして。
グレードCの妊娠率:35~44%
(前回までの3個はグレードAで、55~70%)
Cになると、50%切るのかぁと、
改めて卵のグレードの大事さを認識。
まぁそうは言っても、44%までに入れば妊娠できる訳で。
今回の卵が、正常卵で、着床して、どんどん成長することを祈る!
祈るのみ!
+++++++++++++++++++
7:20 9階着 番号札1番
8:00 移植受付→血液検査
9:00 診察室→看護師さんの説明
11:30 受付に札を返して、9階待機
12:30 培養士さんお話
13:30 7階ナースセンター
14:10 移植
14:45 会計終了