11月17日(金)
採卵周期D3で、採血行ってきました。
E2・・・70
FSH・・・7.1
E2は、やっぱり高め。年齢のせいなのかな?
前回E2が85でちゃんと卵が取れたので、
この位の値は問題ないと判断されたのかドクターからは何も言われず。
ただ、次の診察日の決定は、
今までのカルテ見ながらちょっと迷っていらっしゃた印象。
(前回、中々採卵決まらなかったからなぁ…)
次回はD11。
今日からクロミッド飲みます。
(久々の採卵で、クロミッドの存在忘れてたw)
+++++++++++
7:30枠で予約
7:10 4階着(椅子2列目最後あたり)
8:30 診察室
8:40 次の予約を取って終了
++++++++++++
【変更されてたこと】
①胚の凍結料金改定あり。(ちょっと値下げ)
②月初めの保険証確認の時に、総合受付で同意書一式渡されて、
次回持って来るように言われた。
(前回までは、採卵前の看護師さんとのお話の時に渡されてたような?)
③11月からKLC推奨サプリができたみたいで、
ドクターに言うとサンプルを頂けます。
(勿論、頂きました。)
【このKLC推奨サプリについて考察】
葉酸と鉄に注目。
今私が飲んでいる葉酸サプリは、
葉酸200μg 鉄12mg/1日
このKLC推奨サプリは、
葉酸800μg 鉄21.5mg/1日
実は素人判断で、葉酸サプリは、1日2倍量飲んでたけど、
もっと多くてもいいって事っぽい。
っていうか、ビタミンもミネラルも妊活用なのだから、
良いかもしれないと思えてきた。
正規料金は、1ヶ月分4500円。
(ちなみに、定期購入+KLCのクーポン使用で2480円になるっぽい?1ヶ月分だけこの値段かな?)
ちょっと前向きに検討してみようー。