2020年2月26日(水)
PGT-Aに向けての採卵周期D3でした。
E2・・・37
FSH・・・12.0
AMH・・・0.472
診察は10F。
初の加藤院長でした。
ホルモン値は問題なし。
AMHが低いので、残りの卵が少ないのかもしれない。
次回D8に、注射を使うかどうか判断します。
子宮内膜炎の検査を希望する旨を話すと、
反復流産の人にはしないけど、あー、陰性になることもあるからなのか。
と納得して下さったみたいで、検査することに。
診察後に、看護師さんから子宮内膜炎の検査の説明を受けて終了。
検査は11時以降になる、予約は病院の方で取るとのこと。
加藤でAMH測ったの初めてだったかも?
「AMHが低い」と言われてショックを受けたけど、
残りの卵が少なかろうが、運命の1個の卵に出会えれば良いんだ!
と自分に言い聞かせて、頑張るのみ。
年齢も年齢なんだし、
これから、もっと厳しい数字とか結果が出てくるんじゃないかと思う。
そういうのを覚悟して、やっていくのみ。