5月3日(水)
胚盤胞移植日でした。
申込書を忘れそうになって焦りました。
【書類系、毎回チェックすること!!】←自分へのメモ^^
移植自体は無事終わりました。
E2・・・362
P4・・・12.1
子宮内膜 10mm
胚盤胞の評価 115 147 1 170 3 E
数字を参考にされたい方いらっしゃると思うので
グレード低いですが載せておきます。
今日の流れ
7:30くらいには9階着で先頭で待機。
8:00 受付
8:03 血液検査後、9階で待機
8:55 5階に移動
9:30くらいに診察室、12時まで外出OKの指示。
11:45 9階受付
12:30くらいに培養士さんとのお話
13:15くらいに7階へ移動
13:45 移植手術
14:30 会計終了
☆GW中で午前のみの診察のはずですが、
9階で待ってる人がめちゃくちゃ多くてびっくり!
お休み中なので、ご夫婦も多かったです。
GW中は、空いてるんじゃないかなぁと予想してましたが反対に激混みでした。