2023年1月13日(金)
・補聴器の調整
・補聴器なしでの両耳の聴力検査
検査の結果は、6月に前の病院でやった時と聴力に変化はなし。
悪くなってなくて良かった。
診察で、最近ようやく音が馴染んできたという話をしたら、良かったですね~と言って貰えた。
突発性難聴とか急に聴力が落ちちゃった人は、加齢性の難聴とは違って、聴力が戻ったとしても、耳の機能が治りきらないから、補聴器をしても音が良い感じに聴こえないことが多いらしい。
(皮膚にケガしたときに、治っても少し傷が残るのと同じって言われた。)
音楽のライブとかコンサートはもう行かないようにしようと思ってたんだけど、どうしても行きたいライブのチケットが取れてしまったので、先生に質問してみたら、やっぱりライブというのは特殊な音響環境だからお勧めはしない、と言われた。
どうしてもというなら補聴器を外すか、スピーカーの位置を見てスピーカー側の補聴器を外すという方法もある、という事だった。
耳栓するのはどうですか?と質問したら、ライブ用の耳栓もありますよ、と教えて頂いたので、耳栓をするのが良いかもしれない。っていうか、最近の人はライブ行く時は耳栓するものらしい、知らなかった!
病院は前回と同じくらいの混み具合。
10時半に受付して、終わったのが12時半くらい。
検査するところが1か所しかないので、検査待ちが長い。
患者さんは、9割が高齢者とは言え、みんな補聴器つけてる人なので、自分だけじゃないと感じられて嬉しい。
良い病院が東京にできて本当に良かった。