3月23日(金)、胎嚢確認でした。
結果
(血液検査あり)
↓
β-HCG・・・1192
胎嚢確認できず。
次回3日後。
話を聞き取りにくいドクターだったので、
あまり話をちゃんとキャッチできてないけど、
3日後ならはっきり見えるようになっているかも。
今日何も見えなかったからと言って、
現時点では正常妊娠を否定できない。
という話だったかな。
正常な妊娠を否定できないと言われたので、
まだ妊娠しているものとしての生活が続く…
すなわち、やけ酒また延期。
内診、2回あり。
1回目61番の部屋でやって何も見えなくて、
「別の機械で見るので、
63番と64番の部屋の前でお待ち下さい」
と言われてやり直し。
2回目の時は、かなりの時間だった。(5分以上10分以上だったかも?)
内診をしているドクターと、
もう1人の女性(ドクター?看護師さん?)が会話しながらという感じ。
2人で診て下さったのが分かったので、
間違いなく今日は何も確認できなかったんだろうと納得できたから良かったかな。
自分で感じる症状は、
ピンク色少量出血がBT12から毎日あるのと、
あと胸が張った感じがあるかもしれない程度で、
他は特に何も感じない。
生理が来る気配もない。
まぁHCG1192出てるから、生理はまだ来ないかー。
HCGが上がって、かつ、胎嚢見つからなかったので、
現時点で考えられる可能性は、
①子宮外妊娠
②胎嚢が何らかの理由で見えないだけで、3日後に見えたら正常妊娠
(まぁでも正常妊娠の可能性は低いだろう)
③昨日までに既に胎嚢の成長が止まっていて、もしくは流産していて、
HCGが下がりかけている。
(ただ、出血がほとんど無いから、③は無いかな?)
子宮外妊娠の可能性が大きいんじゃないかと自分では思っていて、
ちょっとだけ検索魔やったら、
卵管とかに胎嚢が見つかればすぐに子宮外妊娠が確定するけど、
見つからない場合は、
子宮内の掻爬手術をしてHCGが下がらなかったら、
子宮外妊娠確定みたいな流れになるっぽく、
掻爬手術が怖くて気が遠くなりそう…
子宮外妊娠の方の手術も超絶怖い…
っていうか、どこの病院に紹介されるんだろう?
という訳で、
今日も何もスッキリすることなくモヤモヤは続く。。。
3日後に何か分かるといいんだけど。